現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > 【F1第6戦マイアミGP2日目の要点】シート喪失が噂されるなか、必死の生き残りに賭けるサージェント

ここから本文です

【F1第6戦マイアミGP2日目の要点】シート喪失が噂されるなか、必死の生き残りに賭けるサージェント

掲載
【F1第6戦マイアミGP2日目の要点】シート喪失が噂されるなか、必死の生き残りに賭けるサージェント

 現役F1ドライバーで、たったひとりのアメリカ人であるローガン・サージェント(ウイリアムズ)。F1人気が沸騰するアメリカ国内からも高い注目を集める存在だが、フロリダ出身の23歳は結果を出すことに苦しみ続けている。

 2023年のF1デビュー以来、ポイント獲得は同年の第18戦アメリカGPでの10位(1点)のみ。予選ではチームメイトのアレクサンダー・アルボンに全敗し、決勝もアルボンがリタイアした場合を除けばF1デビュー以降全戦で負けている(スプリントは除く)。

メルセデス、育成アントネッリとウイリアムズの契約を推進か。18歳の誕生日直後の今季イタリアでF1デビューさせる案も

 そのためサージェントのシート喪失の噂は、以前から出ていた。それが最近は、メルセデス育成で現在17歳のFIA F2ドライバー、アンドレア・キミ・アントネッリと、早ければ次戦エミリア・ロマーニャGPから交代させられるのではと、噂の中身もかなり具体性を帯びてきた。

 そんな状況で迎えたマイアミGP二日目、19周のスプリント。前日のスプリント予選で19番手に終わったサージェントは、大多数がミディアムタイヤを履くなか、ソフトタイヤを履くという賭けに出た。スタートダッシュで順位を上げる作戦だったが、路面温度が45度に達した夏日のコンディションでは、よほどタイヤに優しいドライビングができでもしない限り19周を走り切るのは厳しい。

 ただ、アストンマーティン勢の2台とランド・ノリス(マクラーレン)が絡むアクシデントによるセーフティカー(SC)導入にも助けられ、目論見どおりサージェントはスタートで順位を6つ上げることは叶った。終盤にはさすがにペースが落ち、背後の周冠宇(キック・ザウバー)に0.1秒以内まで迫られたものの、12番手を死守したままチェッカーを受けた。

 一方、チームメイトのアルボンは、スプリント予選20番手、スプリントも15位が精一杯。サージェントはポイントこそ獲得できなかったものの、スプリント予選、スプリントレースを通じてアルボンを凌ぐ結果を出した。

 約3時間後の予選でも、サージェントは奮闘を続けた。Q1最初のアタックではアルボンを凌ぐタイムで、暫定12番手につけた。その後16番手に後退したが、2セット目のアタックで13番手まで順位を戻す。トップのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)から19番手のケビン・マグヌッセン(ハース)までが1秒以内にひしめくなか、サージェントは3セット目のニュータイヤを履き、最後のアタックへ。

 「入ったか?大丈夫だったか?」。サージェントは、担当エンジニアに必死に問いかける。しかし結果は、15番手のフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)に0.034秒足りずに、Q1敗退。一方アルボンは、13番手でQ2へと進んだ。

 FIA F3時代のサージェントは、チームメイトだったオスカー・ピアストリ(マクラーレン)と最終戦までタイトルを争い、わずか4ポイント差で破れたものの、選手権3位の結果を残しており、潜在能力は決して低くないはずだ。

 しかし、今のふたりは残酷なほどに明暗が分かれている。サージェントは噂どおり、このままF1を去ってしまうのだろうか。

こんな記事も読まれています

リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
AUTOSPORT web
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
見せ場なく6位に終わったフェルスタッペン「赤旗で台無しに。4秒も遅く走らなければならないレースなんて」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
ルクレール、ジンクスを破り、母国初勝利「涙で前が見えなかった。自分と父の夢を叶えられて嬉しい」/F1モナコGP
ルクレール、ジンクスを破り、母国初勝利「涙で前が見えなかった。自分と父の夢を叶えられて嬉しい」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
サージェント「今後2台の仕様が同じになれば、ふたりともポイント争いができるはず」:ウイリアムズ F1第8戦決勝
サージェント「今後2台の仕様が同じになれば、ふたりともポイント争いができるはず」:ウイリアムズ F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
ルクレールが悲願の母国初優勝。角田裕毅、日本人3人目となるモナコGP入賞果たす【決勝レポート/第8戦】
AUTOSPORT web
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
終盤のVSCで大逆転。ウイリアムズ育成のオサリバンが15番手から初優勝/FIA F2第5戦レース2
AUTOSPORT web
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
リカルド12位「ペースコントロールするアロンソの後ろでプレッシャーをかけ続けることしかできなかった」/F1モナコGP
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
AUTOSPORT web
ボッタス「クリーンエアであればペースは悪くなかった。1ラップのペースに欠けて苦戦」:キック・ザウバー F1第8戦決勝
ボッタス「クリーンエアであればペースは悪くなかった。1ラップのペースに欠けて苦戦」:キック・ザウバー F1第8戦決勝
AUTOSPORT web
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
AUTOSPORT web
ヨス・フェルスタッペン、モナコでの苦戦を受けてレッドブルF1は「もう少しレースに集中すべき」と主張
ヨス・フェルスタッペン、モナコでの苦戦を受けてレッドブルF1は「もう少しレースに集中すべき」と主張
AUTOSPORT web
【F1第8戦予選の要点】アロンソとペレスの失速。モナコを得意とするガスリーの大健闘と入賞の可能性
【F1第8戦予選の要点】アロンソとペレスの失速。モナコを得意とするガスリーの大健闘と入賞の可能性
AUTOSPORT web
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
ハミルトンがアンダーカットできなかった理由は“コミュニケーションのミス”と代表が認める/F1第8戦
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
レッドブル&HRC密着:スタート直後の赤旗で“最悪の状況”に。逆転叶わずも「弱点がわかった」と前を向くフェルスタッペン
AUTOSPORT web
ピアストリ2位「セナカラーでモナコの表彰台に立つのは特別なこと」ノリスは赤旗規則に疑問:マクラーレン/F1第8戦
ピアストリ2位「セナカラーでモナコの表彰台に立つのは特別なこと」ノリスは赤旗規則に疑問:マクラーレン/F1第8戦
AUTOSPORT web
レッドブル&HRC密着:低速コーナーと縁石に大苦戦、マシンとも格闘したフェルスタッペン。Q3ではウォールに接触し6番手
レッドブル&HRC密着:低速コーナーと縁石に大苦戦、マシンとも格闘したフェルスタッペン。Q3ではウォールに接触し6番手
AUTOSPORT web
セナカラーのピアストリが予選2番手「ミスをしなければ、ポールを獲ることも可能だった」マクラーレン/F1モナコGP
セナカラーのピアストリが予選2番手「ミスをしなければ、ポールを獲ることも可能だった」マクラーレン/F1モナコGP
AUTOSPORT web
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
ハミルトン、2ストップでファステストを記録もアンダーカットはならず「チームの指示にミス」とメルセデス/F1モナコGP
AUTOSPORT web

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村